2011.01.02 (Sun)
ニューイヤー駅伝
元旦に毎年行われている『ニューイヤー駅伝』
残念ながら当店に来てくれている宮田選手は選ばれませんでしたけれど、一位と1秒差の2位でフィニッシュ。
6区の阿久津選手は区間新を取り、今後のマラソン、駅伝に期待できる結果となりました。
宮田選手はまだこの先活躍できる場が多いから今回は選ばれなかったのだと・・・。
本当は出てほしかったんだけど監督の意思で決まったことですから仕方がないなぁ。
でも期待できる選手だから今後の活躍を待ち望みますよ!
きっとがっかりしているだろうけど、先を見据えての監督の判断だったと確信します。
ともかく千葉県代表とアナウンスされていた富士通の2位。
心からお祝いしたいです!
2位入賞おめでとう!
そして宮田越選手!がんばれ!
残念ながら当店に来てくれている宮田選手は選ばれませんでしたけれど、一位と1秒差の2位でフィニッシュ。
6区の阿久津選手は区間新を取り、今後のマラソン、駅伝に期待できる結果となりました。
宮田選手はまだこの先活躍できる場が多いから今回は選ばれなかったのだと・・・。
本当は出てほしかったんだけど監督の意思で決まったことですから仕方がないなぁ。
でも期待できる選手だから今後の活躍を待ち望みますよ!
きっとがっかりしているだろうけど、先を見据えての監督の判断だったと確信します。
ともかく千葉県代表とアナウンスされていた富士通の2位。
心からお祝いしたいです!
2位入賞おめでとう!
そして宮田越選手!がんばれ!
スポンサーサイト
テーマ : ひとりごとのようなもの ジャンル : 日記
2010.06.30 (Wed)
負けたねぇ日本
予告どおり11時前に店の暖簾をしまい、ワールド・サッカーを観戦。
前半戦の時には5名。
後半戦の時には人物は入れ替わりましたが、やはり5名で。
結局勝敗がつかずPK戦。
そして負けてしまった…。
ま、いい試合だったと思います。
実力的には五分五分だったんでしょうね。
選手の皆さん、お疲れ様でした!
他店では朝からPV撮影をやっていたから、サッカーどころじゃなかったろうな。
近くにある斎藤蕎麦店に元シブガキ隊のフッくんが来ていたんですよ。
写真を撮ろうかなぁと思ったんですが、撮影中だったようで様子を見るだけで終わっちゃったけど…。
なんでも芸能生活30周年記念でソロデビューするそうで…その歌が『そば食いねぇ』
そうそう、『寿司食いねぇ』のそばバージョンのようです。
PV出来上がったらどこかの動画サイトで見られるかな。
探してみよ。
今日は日本人の半分くらいは寝不足でしょうね。
しっかりお仕事がんばってねぇ!
前半戦の時には5名。
後半戦の時には人物は入れ替わりましたが、やはり5名で。
結局勝敗がつかずPK戦。
そして負けてしまった…。
ま、いい試合だったと思います。
実力的には五分五分だったんでしょうね。
選手の皆さん、お疲れ様でした!
他店では朝からPV撮影をやっていたから、サッカーどころじゃなかったろうな。
近くにある斎藤蕎麦店に元シブガキ隊のフッくんが来ていたんですよ。
写真を撮ろうかなぁと思ったんですが、撮影中だったようで様子を見るだけで終わっちゃったけど…。
なんでも芸能生活30周年記念でソロデビューするそうで…その歌が『そば食いねぇ』
そうそう、『寿司食いねぇ』のそばバージョンのようです。
PV出来上がったらどこかの動画サイトで見られるかな。
探してみよ。
今日は日本人の半分くらいは寝不足でしょうね。
しっかりお仕事がんばってねぇ!
テーマ : ひとりごとのようなもの ジャンル : 日記
2008.11.25 (Tue)
千葉国際マラソン
昨日は毎年行われている「千葉国際マラソン」の日でしたね。
いつのまにか「リレー形式」になっているんですねぇ。
あれって個人の記録とかはどうなるんでしょう。
中継を見ながら検見川陸橋近くになってきた頃、冷たい雨が降っているにも関わらず誰か沿道にいないかなぁ~と目を凝らしていましたが、選手の早い走りに沿道の人たちの顔がはっきりと映っていなかった。
昨年は天気も良かったので、野次馬の中に混じって見ていたけど、さすがに昨日は寒くてそんな気も起こらなかったなぁ。
でも店の片付けには出かけました、はい。
それにしても日に日に寒さが増してきて…これが平年並みなのかな?
ニュースでは各地の雪を移していたけど、草津は前が見えないほどの降り具合でした。
ん~地球温暖化にしてはスッゴイ雪でしたねぇ。
まぁ雪が降って喜ぶのはスキーやスノボー好きな人と犬ぐらいじゃないのかな。
でも雪が降った方が『寒い』のも仕方がない、と思えるんだけど…天気がいいのに寒いなんて納得いかないぞぉ~!
今夜も雨が降るかもしれない、と天気予報さんが言っていました。
寒さ対策を万全に、風邪をひかないようにね!
いつのまにか「リレー形式」になっているんですねぇ。
あれって個人の記録とかはどうなるんでしょう。

中継を見ながら検見川陸橋近くになってきた頃、冷たい雨が降っているにも関わらず誰か沿道にいないかなぁ~と目を凝らしていましたが、選手の早い走りに沿道の人たちの顔がはっきりと映っていなかった。
昨年は天気も良かったので、野次馬の中に混じって見ていたけど、さすがに昨日は寒くてそんな気も起こらなかったなぁ。
でも店の片付けには出かけました、はい。
それにしても日に日に寒さが増してきて…これが平年並みなのかな?
ニュースでは各地の雪を移していたけど、草津は前が見えないほどの降り具合でした。
ん~地球温暖化にしてはスッゴイ雪でしたねぇ。

まぁ雪が降って喜ぶのはスキーやスノボー好きな人と犬ぐらいじゃないのかな。
でも雪が降った方が『寒い』のも仕方がない、と思えるんだけど…天気がいいのに寒いなんて納得いかないぞぉ~!
今夜も雨が降るかもしれない、と天気予報さんが言っていました。
寒さ対策を万全に、風邪をひかないようにね!
テーマ : ひとりごとのようなもの ジャンル : 日記
2008.09.24 (Wed)
王監督お疲れ様です!
ソフトバンクの王監督が引退表明をしましたね。
試合時に写る監督の顔を見るたびに、
「あぁ体調悪そうだなぁ」
と思っていたけど、ようやく肩の荷を降ろすときが来たようです。
それにしても50年間プロ野球に携わり、第一線で戦ってきたなんてスゴイ!
私の年齢と同じ現役(?)生活、長いようで短いのかなぁ。
記者会見で見た監督の顔は晴れ晴れとしていたように感じましたが、本当のところはどうなんでしょうか。
かしこい会話の中には複雑な心境があったのでしょうか。
それとも本当に悔いのない最後だったのでしょうか。
今年の初めもよく聞いた会話は、
「今年こそはソフトバンクが優勝して王監督に有終の美を…」
って聞きました(まぁ私自身もよく言っていたんだけど…)。
結局それも叶わないまま引退。
ん~でも、それも王監督らしいのかもしれませんねぇ。
何事もつつましく、晴れやかな舞台に自分から飛び乗ったりしない控えめな姿勢が似合う、かしこい王監督が好きでしたので…。
来年のWBCについては、何だか監督を引き受けてもいいですよぉ~要請があれば…のように聞こえましたけど、私の勘違いでしょうか。
でももし、それが本当ならば、それまでに体調を整えて2006年のあの快挙を再び見せてもらいたいです!
50年間本当にお疲れ様でした。
そして、パ・リーグを盛り上げてくれた王監督に感謝いたします。
試合時に写る監督の顔を見るたびに、
「あぁ体調悪そうだなぁ」
と思っていたけど、ようやく肩の荷を降ろすときが来たようです。
それにしても50年間プロ野球に携わり、第一線で戦ってきたなんてスゴイ!

私の年齢と同じ現役(?)生活、長いようで短いのかなぁ。
記者会見で見た監督の顔は晴れ晴れとしていたように感じましたが、本当のところはどうなんでしょうか。
かしこい会話の中には複雑な心境があったのでしょうか。
それとも本当に悔いのない最後だったのでしょうか。
今年の初めもよく聞いた会話は、
「今年こそはソフトバンクが優勝して王監督に有終の美を…」
って聞きました(まぁ私自身もよく言っていたんだけど…)。
結局それも叶わないまま引退。
ん~でも、それも王監督らしいのかもしれませんねぇ。
何事もつつましく、晴れやかな舞台に自分から飛び乗ったりしない控えめな姿勢が似合う、かしこい王監督が好きでしたので…。
来年のWBCについては、何だか監督を引き受けてもいいですよぉ~要請があれば…のように聞こえましたけど、私の勘違いでしょうか。
でももし、それが本当ならば、それまでに体調を整えて2006年のあの快挙を再び見せてもらいたいです!
50年間本当にお疲れ様でした。
そして、パ・リーグを盛り上げてくれた王監督に感謝いたします。
テーマ : ひとりごとのようなもの ジャンル : 日記
2008.09.12 (Fri)
大丈夫なの?
何だか最近ニュースで騒いでいる「事故米」。
とうとう焼酎にまで混在しているとのこと。
ん~深刻ですぅ。
将軍でお出ししている焼酎などは今のところ大丈夫なようですが、お酒くらい安心して飲みたいですよねぇ。
最初ニュースになった当店でお出ししている「生酒 美少年」は製造メーカーによると、生酒には事故米は使用しておりませんとのこと。
最近「美少年」がよく出ているので少し一安心かな。
今年は偽装問題がた~くさんあって、どれもこれも信用できない環境になりつつあるようですが、そんなニュースを見ていて毎度思うことは、
「何で普通に仕事できないのかなぁ」
ということ。
まぁもったいないとか利益が上がらないとかいろいろ理由はあるのでしょうが、一般常識を踏まえ普通にやっていたらこんな事態にはならなかったんじゃないでしょうか。
「もぅ~もったいないなぁ~」
とお客さんの食べ残しを見ていて思うことはシバシバあります…。
かなり酔っていて食べられないだろうに注文して、結局料理をつついて帰られるんじゃぁ、出している方としても気分が悪いというもの。
時々店長さんが注文を受けた時に、
「本当に食べられるの?やめといたら?」
と普通なら言えない言葉(本人には悪気はない)をかけているのを聞いたことが何回かありますが、やっぱり腹具合を確認してほしいものです。
あ~今日はだいぶ批判的なものになっちゃったぁ。
嫌なことは忘れて、今日は飲むぞぉ~!
とうとう焼酎にまで混在しているとのこと。
ん~深刻ですぅ。
将軍でお出ししている焼酎などは今のところ大丈夫なようですが、お酒くらい安心して飲みたいですよねぇ。
最初ニュースになった当店でお出ししている「生酒 美少年」は製造メーカーによると、生酒には事故米は使用しておりませんとのこと。
最近「美少年」がよく出ているので少し一安心かな。
今年は偽装問題がた~くさんあって、どれもこれも信用できない環境になりつつあるようですが、そんなニュースを見ていて毎度思うことは、
「何で普通に仕事できないのかなぁ」
ということ。
まぁもったいないとか利益が上がらないとかいろいろ理由はあるのでしょうが、一般常識を踏まえ普通にやっていたらこんな事態にはならなかったんじゃないでしょうか。
「もぅ~もったいないなぁ~」
とお客さんの食べ残しを見ていて思うことはシバシバあります…。
かなり酔っていて食べられないだろうに注文して、結局料理をつついて帰られるんじゃぁ、出している方としても気分が悪いというもの。
時々店長さんが注文を受けた時に、
「本当に食べられるの?やめといたら?」
と普通なら言えない言葉(本人には悪気はない)をかけているのを聞いたことが何回かありますが、やっぱり腹具合を確認してほしいものです。
あ~今日はだいぶ批判的なものになっちゃったぁ。
嫌なことは忘れて、今日は飲むぞぉ~!
テーマ : ひとりごとのようなもの ジャンル : 日記